Skills

プロフェッショナル
HTML5

プロフェッショナル
CSS

プロフェッショナル
Illustrator

プロフェッショナル
Adobe XD

プロフェッショナル
VS Code

プロフェッショナル
Scss

プロフェッショナル
jQuery

上級
Vue.js

上級
JavaScript

上級
PHP

中級
Photoshop
Experience
2018
- 2019
株式会社ビジネスストラテジー
動画広告を主体とする会社にてメインはWebデザイナー、フロントエンドエンジニアとして働き、その他に広告クリエイティブ作成や広告管理なども行っていました。
2019
-
フリーランスとして活動開始
独立してフリーランスとして個人で案件を受注し始めました。平均して月に3件ほどの案件を回しています。
2020
- 2021
株式会社VISION
ZOZOTOWNにて月1,000万円以上を売り上げるアパレルブランドさんからお声がけいただき、ECサイトの立ち上げとSNSアカウントの運用に携わりました。
Manabe Taiga について
朝起きて最初に目にするもの。
スマートフォン、目覚まし時計、テレビ、カーテン、天井。
通勤時。商店街の街並み、すれ違う人のファッション、電車の広告。
私たちの人生のほとんどすべてが "デザイン" と密接に関わっています。
私自身も "デザイン" に取り憑かれていて、常日頃から目に映るもの、動画、画像、テキスト、建築物や絵画など多くからインスピレーションを受け、自分にとってのデザインは何かということを考え続けています。
特に近年ではウェブサイトは情報の基幹となっていて、どんなことをするにもまずはウェブサイトを立ち上げるのが当たり前になっています。洗練されたデザインをもとに卓越したエンジニアがウェブサイトを構築していくのが常に理想ではあります。
私は、デザイナーでありエンジニアです。
クライアントの課題を解決するために必要なデザイン力と、それらをウェブサイトとして再現するエンジニアとしてのスキルを兼ね備えています。
デザイナーとエンジニアという両側面の観点を持っているというのが私自身の最大の強みだと考えています。
どのようなクライアント様とお仕事をさせていただく場合でも、私自身の強みを生かせるよう尽力しますのでどうぞよろしくお願いします。