Skills

中級
Adobe XD

中級
CSS

中級
Sass

中級
jQuery

中級
ブログ

中級
WordPress

中級
HTML5

初級
PHP

入門
GitHub

入門
Gulp

入門
Photoshop

入門
JavaScript

入門
Figma
Experience
2012
- 2014
工業高校(電子工学科)
回路、制御、コンピュータ、通信に関する技術を学ぶ。電気機器組み立て2級・第一種電気工事士・危険物取扱者乙1~乙6など取得しジュニアマイスター特別表彰。ものづくりに力を入れている学校で在学中に全国若年者ものづくり競技大会 2位に。
2015
-
電気設計者
自動車部品会社に入社し、設備の電気設計を担当。設備の制御盤、部品選定、電気ハード設計、PLCソフト設計、配線、機械の導入立ち合い、導入後の不具合修正を経験。ロボットを使用し省人化などのプロジェクトに関与。
2021
-
Webコーダー
Web制作に興味を持ち、独学でWeb製作のスキルをつけ、WordPress化・LPやコーポレートサイトなどのコーディングを行う。
何の夢も目的もなく夜勤が辛いけれど大きい会社で安定しているからと通勤し、
収入の為に”我慢”している自分、”挑戦”しない自分に嫌気がさしたのを
きっかけに愚痴を言っていても現状は変わらない、変えるには自分の行動を
変えるしかない、スキルアップして自分の力で収入を得る方法は無いかと
情報収集をした結果、「プログラミング」スキルの習得を選択し学習を開始しました。
プログラミングを選択した理由は特にありませんが、情報収集をしている中で
稼げることを知り、やってみようというのが始まりです。
そこから平日は退社後、土日は家に籠り学習を続けました。
そうしているうちにコーディングをして出来上がっていくサイトを見るのが
楽しくなりました。また今まで関わる事の無かった人たちとプログラミングを
通じて関われるようになり、自分が狭い世界で生きていたことに気づき
もっといろんな世界を見てみたいと思うようになりました。
まだまだ知識不足、経験不足ですが8年仕事を続けてきた経験から仕事を
最後までなんとしてでもやり切る気持ちがあります。
兼業ですが平日は4時間、制作会社様がお休みの日も働いています。