Skills

上級
マーケティング

中級
Sketch

中級
React.js

中級
Java

中級
UI/UXデザイン

中級
WordPress

中級
英語

中級
経理

中級
Firebase

中級
プレゼンテーション

中級
プロトタイピング

中級
TypeScript

中級
Google Analytics

初級
Swift

初級
中国語

初級
ブロックチェーン
■私にとってマーケティングとは
「ユーザーの行動心理を読み解き、サービスの解決する本質をユーザーの痛みとして伝える仕事。」
消費行動が大きく変わり、昔のようにビタミン剤では財布の紐が緩まなくなってきたため、マーケターの仕事は痛みの作り方と分からせ方になりました。これは嗜好品を含むあらゆるモノにも言えることで、痛みを生み出すためのコンセプト作りが最も重要だと考えております。
■現場7割、データ3割の現場主義
特に海外マーケティングでは現場と数値の乖離が大きく、大手調査会社の個別依頼のデータですら現場と異なることが多々ありました。そのため事前情報としての数値は参考程度にし、実際に自分たちの足で調べたデータを用いるようにしております。
toBの場合も同様で、営業に同行もしくは自身で営業し、ユーザーの課題を肌感覚で理解することを必ず行います。
■行動心理を読み解くためにしていること
ターゲット層と同じ生活をする。海外の富裕層や貧困層などのターゲットと寝食を共にし、文化、宗教、教育まで掘り下げてターゲットを知ることで、何を見たらココロが動くのか、どんな言葉が刺さるのか、を明確にしていきます。(中国人富裕層宅やインドスラムでのホームステイ、宗教や教育を学ぶために書籍や授業を受ける等)。