Takuto Follow

ゲームプログラマー
ゲームをするのも作るのも大好きな人。高校からゲームを作り始め、ゲーム会社に勤務しお仕事としてUnityやUE4を扱いゲームを作る側になり、ソーシャルゲームやコンシューマゲームの開発に携わりました。現在求職中です。
CONTACT

Skills

上級
C#
上級
C++
上級
Unity
上級
Unreal Engine
中級
GitHub
中級
Git
初級
HTML5
初級
MySQL
初級
CSS

Experience

2013
ゲーム制作との出会い
当時「青鬼」が流行っており、似たようなホラーゲームを作りたいと考え無料で作れるものを調べ、「Wolf RPG Editor」という無料ゲーム制作ソフトに出会う
2014
「学園祭の出し物」として前例の無かった「ゲーム」を催し物として出す
当時所属していた情報系の部活の出し物として「ゲーム」を提案し、「Wolf RPG Editor」を用いて約4ヶ月の期間を費やし、部員4名によるチーム制作で1つの迷路脱出ゲームを完成させる
2015
初の個人制作ゲームを「学園祭の出し物」として提出
「部活の出し物」として「ゲーム」を出す事にし、初の個人制作でのゲームを完成させると共に、ゲーム制作ソフトに興味を持つ動機となった「ホラーゲームを作りたい」という目標も達成する。開発期間は半年
2016 - 2019
ゲーム専門学校
ITパスポートの資格勉強やHTML・CSS・MySQLの基礎的な授業を受けつつ、Unityでのゲーム制作の勉強をする ■資格取得 ・ITパスポート ・CGクリエイター検定 ベーシック
2019 - 2021
ゲーム会社
契約社員として就業 ■内容 Unityでソーシャルゲームや自社開発のアプリゲーム、UE4でコンシューマゲームの開発に携わる ■担当箇所 「Unity」 ・自社開発アプリゲームのUIプログラマー ・ソーシャルゲームのホーム画面やギルド関連画面のUIプログラマー 「UnrealEngine4」 ・コンシューマゲーム(オープンワールドのアクションRPG)のサウンド全般、UI、AIプログラマー
2021 - 2022
倉庫の軽作業派遣社員
派遣期間満了により退職 ■内容 ピッキングや検品等の軽作業
2022
ジブリクイズ
ジブリを題材としたクイズゲームをリリース
2022 - 2023
Amazon契約社員
期間満了により退職 ■内容 ピッキングや検品等の軽作業
2022 - 2023
Rhythmic Click
リズムにノッてクリックして遊ぶリズムゲームをリリース
SHARE