Skills

上級
Scss

上級
CSS

上級
HTML5

上級
jQuery

中級
Photoshop

中級
Figma

中級
JavaScript

中級
WordPress

中級
PHP

中級
Adobe XD

中級
Git

初級
webpack

初級
Gulp

入門
Webデザイン
Experience
2001
- 2019
高校卒業まで長崎で過ごす
生まれてから高校までは長崎県で過ごしました。
2019
- 2023
大学へ進学
大学では法律や政治の分野を専攻していました。
2年生から所属したゼミでは行政や地方自治に関する研究を行いました。
2023
大手建設会社に勤める
ものづくりに携わりたいと思いで入社し、建設現場に常駐し、建設現場で工程管理業務に携わりました。
仕事を通してさまざまな人と綿密なコミュニケーションをとることの重要性を知ることができました。
2023
WEBコーダーになるきっかけ
きっかけはプログラミングとはどんなものか気になりProgateというプログラミング学習サービスをやってみたことです。もともと就職活動のときにもIT系の会社のことが気になっていたこともあり、少し興味がありました。
Progateをやってみたところ面白かったので勉強を始めようと思い立ちました。
2023
- 2024
ガソリンスタンドでのアルバイト経験
ガソリンスタンドでは給油や洗車・タイヤ交換などの業務を経験しました。
給油では油種間違いや給油量のミスがないように丁寧な作業を心掛けました。
また、洗車を行ってもらうための声掛け、少しでもお客様のお車をきれいにして頂くためにお客様のお車に合ったプランの紹介に努めました。
2023
- 2024
WEBコーダーになるために学習
WEBコーダーになるため、アルバイトを行いつつ勉強をしました。
学習したのはHTML、CSS、SCSS、javascript、jQuery、PHP、wordpressです。
時期により学習時間は異なりますが、平日3時間、休日5時間程度行いました。
2025
-
WEBコーダーとして活動
長崎にいる両親のことを考えると柔軟な働き方ができるほうが良いと思い、フリーランスのWEBコーダーとして独立し、現在活動中です
人柄
・物事には丁寧に取り組む
→WEB制作を学習するときも分からないところを一つずつ解決しながら丁寧に取り組みました
・他者と協調するタイプ
→友人と旅行に行った際は私が友人らの要望を聞きホテルなどの手配を行いました
・好奇心旺盛
→とりあえず興味を持ったことには取り組んでみるタイプです。WEB制作の学習もその一つです。
・現実重視
→目標を立てるときは理想より現実として達成できそうな目標を立てます
・石橋は叩いて渡るタイプ
→仕事のときも遊ぶときも計画をしっかり立てるタイプです。例えば旅行のときは目的地までかかる時間や滞在時間を見積もって計画を立てます。
フリーランスで活動する理由
長崎で暮らす両親ともっと頻繁に会えるようなライフスタイルを実現したいと思い、フリーランスとしての働き方を選びました。
帰省のタイミングや滞在期間を自分で調整できるので、家族との時間を大切にしながら、働くことができるようになりました。