Skills











Experience
Writing
鹿に似たプログラマ。愛犬もなかが好き。
1982年生まれ。高校中退後、プログラミングを独学し、様々なプログラム会社を経て2010年よりAndroid専門のフリーランスプログラマとして独立。数十件のAndroidアプリ開発を行ってきた。(下記参照)
2018年よりZOZO研究所福岡にて機械学習基盤の開発に従事。PythonでWebAPI開発、GCP,GKEを使ってインフラ構築を行っている。
【Android】
- 農業Iotのビジュアライズアプリ
- 目覚ましアラーム
- アウトドアSNS
- ファッションEC
- BLEデータ収集
- 高齢者見守り通話
- 交通機関時刻検索
- 社内向けSNS
- ファッション系ブログ
- 定額購入商品EC
- イベント会場用AR
- ショッピングEC
- ファッションSNS
- 店舗設置用 商品検索
- 営業用地図追跡
- 車載用
- キャリア専用プリインストールアプリプロトタイプ
- 教育機関用push通知
- お菓子販促用AR
- ファンション系SNS
- メールデコレーション
- 2Dゲーム
- ほか
【IoT】
検証用プロトタイプ機の開発を RaspberryPiやArduinoでのシステム開発
- 遊具施設のユーザートラッキング
- 幼児の活動量
- 水産業養殖の計測
- ほか
【講師業】
ソフトウェア開発の講師業
- Androidエンジニア新人教育
- プログラミング初心者向けのAndroid開発
- デザイナー向けのフィジカルコンピューティング
- ほか
【Web】
Google Cloud Platform を主に使い、急激な負荷に耐えうるAPIを開発
- コンシューマーゲームのキャンペーンサイトのAPI開発
- 農業IotのAPI
- ほか
【BlockChain】
Bitcoinを利用した仕組みや、コンソーシアムチェーンの研究開発など
【コミュニティ】
Androidを始め、様々なコミュニティを主催
- 日本Androidの会福岡支部
- フィジカルコンピューティングラボ (Arduinoなどを使ったワークショップ)
- Android Make Days (200人規模のイベントを主催)
- Fukuoka.kt (Kotlinの勉強会)
- ほか