【 概要 】
年少〜小学3年生の運動が少し苦手なお子さん向けに、自宅からzoomで参加できるオンライン運動教室を運営している会社さんのデザインです。
今回はそのオンライン教室の体験会への予約を促す、LPのリニューアルを行うため、デザインを行いました。
【ターゲット】
運動が苦手な年長・小1くらいのお子さんがいる母親(30代後半〜40代前半)で、
対面の運動教室では運動苦手が目立って気が引けるため、オンラインでの運動教室を探している方が対象です。
「運動苦手な我が子も、ここなら楽しみながらできそう!内容がしっかりしているだけでなく、他のオンライン運動教室よりも、なんだかおもしろそう・ワクワクする」という印象を伝えるのが目標です。
【 デザインイメージ 】
雰囲気
・今っぽさや洗練された印象を与えたい
・こどもが前のめりに、夢中になって運動している様子・楽しさを伝えたい
→webを見た親が、「うちの子も楽しめそう」と直感的に思えるように
(今のwebはちょっとベタベタしているので、躍動感も出したい)
・内容がしっかりしていそう、意味ありそうという雰囲気は大事にしながら、「おもしろそう」という印象も入れたい
(ゲーム感覚でやれる・キャラクターがいる・エンタメ性など)
・こどもっぽさ、幼児向け感が出過ぎないようにしたい
(年少〜小3が対象ですが、小学生が半分くらいいるので、幼児向けの印象が強くならないようにしたい)
【 旧サイトデザイン 】
【 新サイトデザイン 】
【 デザインの説明 】
今回、ロゴのオレンジとエメラルドから、サイト全体に枠線+ベタ塗りをはみ出させたようなトンマナに仕上げました。(メインビジュアルの「へやすぽ」など)
メインビジュアルは賑やかな雰囲気に仕上げ、お子さんの顔が目立つような写真を選定しました。
各セクションは既存サイト同様イラストや図を中心として展開させて頂きました。
どのコンテンツもサイト訪問者がわかりやすいように情報設計にしました。
ダミーテキストはサイトのバランス、各セクションの説明に必要かと思い付け足させて頂きました。