英和-電子辞書

OVERVIEW

回路設計・システム開発

YEAR 2024

【概要】

日本語と英語での入出力に対応した英和-電子辞書。

より複雑なスイッチ入力の実装能力の取得を目的に、PC同様のアルファベット入力方式を取り入れた電子辞書を製作。

ローマ字入力に対応しており、汎用性の高いシステムを意識して作りました。

【製作期間】

1ヶ月 (2024/2/5〜3/1)

【システム(ファイル) 構造設計・スイッチ回路】

【開発環境・使用部品】

  • 場所:兵庫の職業訓練校の施設設備をお借りしました。
  • プログラミング-統合開発環境 : Arduino IDE
  • 回路設計・シミュレーション : Circuit Simulator Applet  https://www.falstad.com/circuit/ 
  • マイコン : Arduino UNO R3
  • その他 : LCD(I2C)1個、スイッチ30個、整流用ダイオード5個、330Ω抵抗6個、10KΩ抵抗2個、ワイヤー

【使用技術・ツール】

  • 文字列(書き換えあり) : mallocで生成したヒープ領域に格納
  • 文字列(書き換えなし) : 配列型・スタック領域に格納
  • ローマ字および翻訳用データセット : フラッシュ領域に格納
  • スイッチ部-回路 : キーマトリクス方式

【製作においてのこだわりポイント】

1.単純な1スイッチ1機能ではなく、複数スイッチの組み合わせによるコンボ機能(ShiftキーやCtrlキーの役割)としてCOMBOキーを配置。

2.材料削減のためダイオードは必要最低限とし、複数同時押下時の電流回り込みはシステムで対処。

3.PCでの日本語入力同様にリアルタイムでローマ字変換する方法を考案。

【製作で苦労した点】

【次回の改善点】

1.今回は材料削減としてダイオードをArduinoとの接続部(オレンジ部)のみに配置した。それによってスイッチ3個以上の入力時に正常読み取りができなかったため、次回以降3個以上の同時押下が必要な場合は全スイッチにダイオードを配置。

【製作において参考にした資料】

  • システム構造設計 : 
  • ポインタ(文字列用) : 新・明解C言語ポインタ完全攻略
  • キーマトリクス : QMK (Github)