分譲マンションモデルルームのバナー

OVERVIEW

架空不動産のマンション広告バナーをPhotoshopで作成しました。 物件情報び要件については、オンラインスクールHerTechより借用しております。

YEAR 2024


【制作時間】  8時間

【使用ツール】  Photoshop


目次
1.今回の制作物
2.要件定義とペルソナ
3.制作をする上で工夫した点
4.制作を通して学んだこと 


1.今回の制作物


2.要件書とペルソナ


3.制作をする上で工夫した点

【配色のこだわり】

今回のターゲット層が30代~50代のシングルまたはdinksであるため、社会的に自立した人物を想定した。そのため全体的なテーマとして、落ち着いた配色かつ高級感のあるデザインが必要であると考えた。

メインカラーはグレー系統でまとめ、統一感をだした。そのうえでアクセントカラーである深いレッドは一か所のみに使用し、落ち着いた印象を保ちつつも重要な「5」という数字を強調させている。

【フォントのこだわり】

幅広い年齢層の男女に違和感なく認識してもらうため、フォントは明朝体Bを使用。

「MODEL ROOM OPEN」のテキストは明朝体Bとのバランスや高級感を出すことを考慮し、Perpetua Titling MTを選択。

フォントの種類を絞り、統一感や洗礼された印象を与えるデザインを目指した。

【配置のこだわり】

今回のバナーにおける最大のテーマ「高級感」を演出するため、全体的に適度な余白をつくることを意識した。中でもテキストのサイズ感にこだわっており、それぞれの枠に対してあえて小さ目で余裕のあるサイズを設定した。

また設定したペルソナより最優先情報はマンションの内装イメージであると考え、内装画像がバナーのメインとなるような配置にした。それによって天井の高さや見晴らしの良さを認識することができ、物件自体の魅力をアピールしている。


4.制作を通して学んだこと

・テキストを大きくする以外にも、枠線やカラーを工夫することで可視性を高めることができると実感した。

・実際に作成することで、「高級感=余白」というデザインの基礎を学ぶことができた。