企業Instagram投稿画像作成

OVERVIEW

保存数UPを目指した、ユーザー様に役立つTipsをまとめた投稿

YEAR 2023

【Instagramアカウントについて】

【ターゲット】

  • 20~30代女性
  • 家族やパートナーがいて、誰かのために家電を使用する機会がある方


【目的】

  • 自社ブランドの認知拡大
  • プロモーション活動の一環


【保存数の増加を目指す理由】

  • Instagramの中で「良質な投稿」と認識さやすくなり、
    投稿が発見タブに載りやすくなると言われています。
    発見タブに載せることで、新規フォローの獲得を目指します。
  • 現在、フォローしてくださっている方々にとって
    有益な情報を投稿することで、フォロワー離れを防ぎます。



1.【衣類スチーマー活用法】

自社商品の衣類スチーマーをより活用するために、しわ伸ばしだけではない活用方法を
まとめました。

活用方法を紹介した後に、自社商品の衣類スチーマーで
その活用方法を全てカバーできることを記載することで
衣類スチーマーを買おうかと検討している方への購買意欲を高める目的です。

最後のページには、上記の画像をもってきて保存を促す形にしております。


2.【シーリングライトの数値について】

自社商品のシーリングライトが高いスペックであることを伝えるために
シーリングライトの様々な数値について、まとめました。

それぞれの数値が何を表すのかを説明した後で、
自社商品では、どの数値化を掲載することで
スペックの良さが伝わるように構成しました。

最後のページには、上記の画像をもってきて保存を促す形にしております。

「売場で見返す」という文言は、ターゲットに”後で見返そう”と思って保存をしていただくことを目的としております。


アカウントは詳細のWEBSITEへのリンクよりご覧いただけます。


WEBSITE