LPデザイン制作
WEBデザインスクールシーライクスのMULTI CREATOR COURSE の課題で、20~30代女性をメイン顧客とするビジネススクールWORKの「コワーキングスペース」紹介LPを制作しました。 (制作時間:20時間)
◇LPのターゲット
- ビジネススクールWORKの会員様
- ビジネススクールWORKの会員ではないが、コワーキングスペースが気になっている方
◇LPの目的
コワーキングスペースWORK lounge AOYAMAついて知っていただくこと
◇ペルソナ
- 名前:川上望美(32)
- 東京在住で、某メガベンチャーゲーム事業部 部長(入社8年目)
- 既婚で旦那さんと2人暮らし
- 仕事が大好きで今までスキルアップには多くの投資をしてきた
- 同じような目標を持った同年代の女性と繋がりお互いに切磋琢磨しあいたい
- 会社外での人脈を作りたい
- 仕事での成果をもっと出していきたい
- 経営への理解も含めてゆくゆくは役員になりたいが起業も考えている
- 強いチームを作るためマネジメントやコーチングのスキルも学びたい
◇コンセプト
「日常を忘れられる癒しの空間」
「ワーケーション」
「仲間と一緒に楽しみながら理想を追求する」
◇カラー
ペルソナ・コンセプトからイメージし、カラーを設定しました
◇制作LP(PC/SP)
◇フォント・余白
◇工夫したこと
もともと用意されていたワイヤーフレームを見直し、下記要素を追加しました。
【追加点】
・ビジネススクールワークを知らない方が見た場合、わかりやすいようにビジネススクー ルワークHPへのリンクをヘッダーに追加(ヘッダーはスクロールしたときについてくるイメージで作成)
・メインビジュアルの文字がわかりやすくなるように、写真の上に半透明の黒を重ねた
・会員登録をしたいと思ったときにすぐにクリックできるように、メインビジュアルに丸い会員登録ボタンを配置するとともに、スクロールしたときについてくる細長いボタンを追加(邪魔にならないよう、右端に配置)
・コンテンツの見出しの背景に薔薇のあしらいを入れて、洗練された中にもかわいらしさがある女性を表現
・コンセプトがパッと見てわかりやすいように特徴3つをアイコンで表現
・「ファシリティ」コンテンツをコンセプトの下に追加し、施設概要が一目でわかるようにマップ・アイコン・写真を挿入 マップを自作
・特に「テラス」「カフェ」「会議室」を見ていただきたいので、写真と詳細説明を追加
・システムはわかりやすいようにイラストを追加 トンマナに合うように着色
・アプリはすぐにダウンロードできるように、iosとアンドロイドのボタンとQRを配置
・アクセスに、駅からのルートと電話番号を追加
・お問い合わせフォームを追加
・イベント情報を追加
・フッターにTOPに戻るボタンとSNSを追加
◇学んだこと
①目的やターゲットをしっかり分析し、ペルソナからトンマナを設定すること
②設定したトンマナに近いLPを参考にすること
③トンマナに合った配色・フォント・画像選びをすること
④見やすいLPの情報設計
⑤LPのコンテンツの切り替わりがわかりやすいようにデザインすること