【自主制作】イベントの周知、申込ページへの誘導バナー(twitter用)
SHElikes「Webデザイン入門 Day4」の宿題で制作しました。下の方に最初に提出したものもあるので、差分も拝見して頂ければと思います。
【制作要件】
◆制作目的
イベントの周知、申込ページへの誘導
◆ターゲット
Webデザイナー歴1~2年の初心者デザイナー
最近スクールを卒業しWebデザイナーとして働き始めたがまだまだ不安がある方
フリーランスを目指しており同業の方との繋がりが欲しい方
◆掲載場所/サイズ
Twitter ( 幅1146px 高さ600px)
◆必要な要素
・Webデザイナー交流会 for Beginner
・みんなでわいわい
・開催日:4月10日(火) 19:30-21:30
・参加費無料
◆遷移先
申し込みページ
◆方向性イメージ
女性向けで温かいイメージ
◆指定カラー
温かみが伝わるピンク系、オレンジ系などの暖色
◆伝えたいこと
トークセッションもあるがメインは参加者同士で交流ができること
【主な情報設計】
◆重要な要素(Webデザイナー交流会や日時、無料)との差別化を見せるためにフォントの大きさを適宜変更。
◆楽しそうな雰囲気が伝わるよう、写真中の女性をあまり隠さないような構成にした。
◆一目見て、「可愛いな♡」「楽しそうだな♡」「私でも参加できそう!」と感じてもらえるよう、カラーはピンク系統を使用。表情を隠さないよう意識して制作に着手した。
◆何よりも、参加者としては開催日時と参加費の有無を知りたいと考えらえたので、該当箇所は読みやすくて目立つフォントで強調させた。
【制作でこだわった点】
◆4月開催設定なので、春らしい暖かみを醸し出せるよう写真にほんのりとピンクでオーバーレイをかけた。
◆写真にピンクのオーバーレイをかけたゆえ、配色がまとまりやすくなるように濃ピンクと白を使用。
◆主にアピールしたいのは開催日時と参加費無料なので、わかりやすいよう「游ゴシック」を採用。2項目を区別できるよう、それぞれ異なったカラーの境界線を使用。
◆タイトルのフォントは「女性らしさ」を意識して、「HGP明朝B」を採用。「for Beginner」はあくまで飾りなので、少し小さめに。
◆「整列」を意識して、題名に沿って四角中の開催日時と参加費の頭部分を合わせた。
【制作年月・制作期間】
◆2021年7月
◆3日間
【使用ソフト】
◆Adobe Photoshop 2021
※余談
【初回提出時のもの】
FB時に写真のカラーオーバーレイのピンクが強く、開催日時と参加費も読みにくいとの指摘あり。タイトルすら中央揃えがされておらず、情報がバラバラで目線が散漫する状態に。重要な箇所は読みやすさ重視のフォントを使用すべきであった。
【修正後のバナー】
最上部にあるものと同様のものです。