【HP制作】神奈川県横浜・心理セラピストH様
起業ゼロスタートの心理セラピスト様よりHP制作を受注。HPだけでなくビジネスコンセプトから設計。丁寧なヒアリングからお客様の得意分野や潜在的ニーズを発掘。ターゲット選定からサイトのイメージカラーやキャッチコピーまで総合的な演出・構築
◉クライアント
・神奈川県横浜在住・50代女性H様
国際結婚でアメリカ25年在住後、離婚を機に帰国
派遣社員をしながら民間資格の心理セラピストを取得
・申込みの経緯
人生初めての起業でビジネスだけでなくIT ・WEB知識がないことから
コンサルティングしながらWEBサイト制作をしてくれる丸ごとサポートしてくれる
WEBデザイナーを探されていました。
私が過去に制作しているアーティストと心理セラピストのHPを見て感動して「私も同じかっこいいものを作りたい!」と依頼をいただきました。
▼依頼・相談内容
・IT・WEB知識がないため制作完了後も自分でサイト運営できるか不安
・起業したもののホームページだけでなくビジネスの方向性がわからない
(ターゲット、売り出し方、マーケティングや見せ方すべて)
・デザインについても一切イメージがわかず何が自分にいいのかわからない
▼制作HP
「心理セラピールーム PRESENT 心理療法で解決へ導く」
◉デザイン
▼ビジネスコンセプトから構築
半生や大変だった時期を乗り越えてきた経験などのクライアントの背景を丁寧にヒアリングしていきます。
お客様自身が気づいていないターゲット選定から得意分野、密かに願っていた心理セラピーで叶えたい夢が潜在的ニーズとの共通点などを棚卸しして発掘していきます。そこから更にテーマカラー、セラピールーム名、サイト内に設定したキャッチコピーの制作までビジネスコンセプトを総合演出します。
▼テーマカラー
「過去の自分のように”愛がわからない”お客様をサポートしたい」愛にまつわる心理や現実問題に悩んでいる方々がわかるように、愛をイメージさせるピンク色に設定
▼プロフィール文章
文章作成が苦手なクライアント様から頂いたプロフィール文は短かったとこからスタート。オンラインミーティングで詳しくインタビューした内容を大きく加えてクライアント様の半生や人柄から伝わって信頼に繋がる文章構成をしています。
▼ビジネスコンセプト構築
法人様だけでなく、起業ゼロイチの方を対象にWEBデザイン制作もしています。
今までのお客さまは、サラリーマンから副業するために、雇用契約を卒業して独立起業、主婦から一念発起したな方などビジネス初心者の方ばかりです。そのため、WEBサイト構築以前に「なりたい仕事」は決まってていても「ビジネスの方向性」がわからない方がほとんどです。「なりたい仕事=ビジネスの方向性」と勘違いしていて、いざ始めてみると何から始めたらいいのか、大事なポイントは何なのかもわからず、何となく始めてしまいズレた集客やマーケティングをしがちです。そうすると自分のビジネスの再現性も失ってしまいます。
副業から始めて起業・独立して複業(パラレルワーカー)の自身の経験から自分が苦労した経験を活かしてクライアント様のゴールのビジョンを明確に
・ターゲット選定
・ゴール設定・ビジョンの明確化
未来どうなりたいか?逆算からのステップを細分化
・セルフブランディング
セルフブランディング・リブランディングについて・その重要性について
・得意分野・挑戦した分野の発掘
クライアント様自身の半生や乗り越えてきた経験をヒアリングしていき、本人でも気づいていない好き・得意な分野を発掘していきます
・イメージカラーの設定
得意分野や好きなもの、世界観から設定します。
・ビジネスの集客コーチング
写真撮影など必要なものを提示、モニター募集、お客様から頂いた感想の使い方、
各種SNSの使い分けなど
・WEBライティング・SEOについて
制作完了後もサイト運営に不安なクライアント様ばかりです。制作して終わりではなく、制作完了後は1ヶ月間、WordPressの基本的操作方法からSEOの基礎的知識を教えながらWEBライティングのコーチングをします。
・サイト運営サポート(月額定額制・継続コース)
希望者のクライアント様には別サービスとして保守点検を兼ねた継続サービスを提供しています。
①保守点検 WordPressの更新
②リライトサポート 記事の上位ランキングを目指しリライト方法からポイントまで指導
③HP全体のデザインの再構成やツールを使用して離脱率やエンゲージメントの分析
▼ホームページ外観
◉トップページ(固定ページ)
ヘッダー画像から下へスクロールする順番・流れ
・申込みへの動線作り(ターゲット層のお客様に向けて自分の半生を交えたメッセージ)
・About Me セラピストの簡単な自己紹介からプロフィール詳細画面へリンク
・お客様の感想 ピックアップして表示して実績を見やすい箇所に表示
・記事のピックアップ ブログ記事やイベントの紹介
◉TOPホーム画像
・About me
HP制作開始前に
◉ヘッダー画像他
◉ABOUT ME(プロフィール)
▼制作画像(ヘッダー・アイキャッチ)
◉トップ画像
◉サービス内容
◉Q&A
◉ABOUT ME(プロフィール)
WEBサイト制作受注してから制作後半も「痩せてから撮る!」という理由でお客様はなかなか写真撮影をしていただけませんでした。WEBサイトデザインだけでなくネットにおける離脱率防止のため、またビジネスにおける信頼性の構築の上で最も大事である必要性などお伝えした途端、早急に撮影手配をしていただき素材を頂きました。クライアント様のご協力でHP開設後、お悩みの方がクライアントH様の写真を見てより親近感を持っていただき申込みに繋がっています。
▼お客様の感想・実績
近日公開予定!