【Webサイト制作】フレンチレストラン_Lechalote様

OVERVIEW

名古屋にあるフレンチレストランのWebサイトを制作しました。

使用ツール:Figma/HTML/CSS 

制作期間:約2ヵ月(デザイン:3週間、実装:1ヵ月間、撮影:2日間) 


名古屋市にある、フレンチレストランのWebサイトを制作しました。
コンセプトは「特別な日常に味わうフランス家庭料理」
伝統的な正統派フレンチ料理を提供しているお店ですが日常使いしていただける単価のお店で、普段より少し贅沢をしたいときのご褒美としてお店を利用して貰いたい という店主の想いと、広々した店内の空間や空気感が表現出来るよう、 余白を広めに設けたデザインにしました。
かわいらしいイメージにならないよう、イラストやテクスチャはアンティーク調に統一をしてお店の印象が伝わるようにしました。
Instagramの毎日投稿をおこなっているお店なので、TOPページ画面上部にボタンを設置したりInstagramのセクションを設けて日々の最新情報が目に入りやすい設計にしました。 


Webサイトを制作する上で以下の課題を解決できるように設計をしました。

❶ 開業2年の新しいお店でネットの情報が少ないため、webサイトでは公式のメニューが見られるようにする

→TOPページに人気メニューや推しメニューを掲載し、下層のメニューページを見てもらえる作りにする


❷ ディナータイムの営業があることを認知してもらう

→ランチタイムのお客さんは口コミやリピーターで安定してきているものの、ディナータイムの集客ができていない状態でした。

ディナーでの利用が連想できるビジュアルを意識して全体のサイトデザインをしました。
MVにはボルドーの水彩を表示させてワインをイメージできるようにし、スライドのお料理の写真との相性を考えました。

価格帯が不明だとお店に興味があっても来店を不安に感じるお客様が多いのでディナーメニューの価格を明示することと、コースを予約できることを掲載しました。


❸ 予約数の増加

→お店の雰囲気が分かる店内写真や先に述べたメニューの価格を掲載することで、今まで見込み客だった「気になっているけれど高級なフレンチのお店をイメージして来店を躊躇している層」の予約を取り込めるようにしました。

飲食店には珍しい、よくある質問ページ(Q&A)を作成することで1人で店を切り盛りする店主の負担を減らせるようにしました。また、電話で問い合わせることが苦手な人の予約も取り込む狙いがあります。


【追記】

Webサイトを公開して3ヵ月で直接店名を検索した際の検索順位が上位二番目になりました。

店主からは予約数が大幅に増加したとの嬉しいお声をいただきました!


▼ TOPページ|デザイン詳細

▼ 下層ページ|デザイン詳細


WEBSITE