【Banh mi Tokyo様】LINEリッチメニュー
Twitterでのモニター募集にお声掛けいただき、Banh mi Tokyo様のLINEリッチメニューを制作させていただきました。
クライアント様情報
Banh mi Tokyo様
https://www.instagram.com/banhmi.tokyo/?hl=ja
お店のターゲット
20代後半から50代くらいのヘルシー志向の大人。全体としては女性比率が高いが、一部年収1000万円前後のプチ富裕層や健康志向の男性もいらっしゃる。
制作物のターゲット
・20代後半/女性
・虎ノ門周辺で働いている
・ヘルシー志向で健康への意識が高い
・おしゃれなものが好き、ランチが毎日の楽しみ
・ビジュアル重視
制作物の目的
ポイント登録者を増やすこと
制作したもの
こだわったポイント
◆配色
Banh mi Tokyo様の商品であるバインミーのフレッシュ感やヘルシー・健康を表現するため、ロゴに使用されている明るいカラー(#c8a176、#51b227、#1d5d91)を全体的に使用しました。文字情報やアイコンは視認性を高めるために黒にしましたが、ロゴカラーを邪魔しないように#000ではなく、#333で少し柔らかい雰囲気にしました。
◆レイアウト
ユーザーに見てもらいたい優先順位の高い情報をタップしやすい右側に、優先順位の低い情報を左側に配置しました。お店側の狙いである「ポイント会員を増やす」ためにポイントカードは視界に入りやすく、タップしやすい右上に配置。また、近隣で働く方がターゲット=常連さんが多いのでは?と考え、ユーザーが定期的に知りたい情報であるメニューも右側に配置しました。一方、近隣で働かれている方にとっては既知である店舗情報、使用頻度が高くないと考えられるUber Eatsは左側に配置。
◆その他
アイコンはロゴの雰囲気と合わせるために縁取り線が細くなっているものを多く使用しています。一目で各項目の内容がわかるよう大きめアイコンと文字でコンテンツを表現し、アイコンに丸背景をつけることで強調しました。白背景のアイコンにも透過度を高くしたロゴカラー(#c8a176、#51b227、#1d5d91)を使用することで全体的にまとまりのあるデザインに仕上げました。