【 自主制作 】小児科HP

OVERVIEW

SHE likesのWebデザイン課題で自主制作したものになります。 使用ツール:Photoshop、HTML、CSS、jQuery 実装は行なっておりません。

YEAR 2024

目次

1.制作したデザインカンプ

2.制作要件

3.工夫したポイント

4.制作を通して学んだこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.制作したデザインカンプ

PCとSPのデザインカンプを作成しました。

2.制作要件

□事業内容:小児科クリニック

□事業ターゲット:子どもの保護者または家族

□概要・目的

  • クリニックのコーポレートサイトサイト
  • クリニックの特徴などを知ってもらい初診の方でも安心して受診してもらうため
  • サイトからWEB予約してもらいたい

□ターゲット

  • 子どもの受診先を探している保護者や家族
  • 子どものかかりつけ医を探している保護者や家族
  • 再診の予約のために訪れる保護者や家族

□デザインイメージ

  • あたたかい(子どもが安心できる)×清潔感×信頼感
  • 医師や子どもの写真を多く取り入れる
  • 色は清潔感のある白をベースに、ポイントで色を使用して、あたたかくて明るい雰囲気を表現する
  • 丸みのあるフォントやイラストを使用して子どもが安心できる、優しいイメージにする
  • WEB予約ボタンを目立たせる

3.工夫したポイント

  • 初診の方が迷わないよう、別ページの専用ページに飛べるよう、FVに「初めての方へ」ボタンを設置しました。
  • 診療時間の表を作成し、見やすく、分かりやすくしました。
  • 知りたい情報である、「おしらせ」「診療時間」「診療案内」は前半に配置しました。

4.制作を通して学んだこと

  • デザインのメリハリをつける。
  • 見やすい文字サイズを意識する。
  • サイトを訪れる人のことを考えてデザインする大切さ。
  • コーディングやレスポンシブ対応のことまで考えずに制作してしまったので、コーディングで苦労した。余白やコンテンツ幅などをもっと意識して作成する。