食堂の混雑度推定アプリについて
オープンキャンパスの出し物として食堂内の混雑度を推定・予測するアプリを開発しました。iPhoneなどの端末から発せられるBluetooth信号から食堂内に何人が入店しているかを推定しています。Bluetooth信号を発する端末数には個人差があるため、実際の人数とずれないように統計的に推定しています。
図1 システム構成図
図2 統計モデルで食堂の人数を推定
3密ポイント
図3 アプリ画面
図4 利用例
実際に食堂の混雑度を減らすことはできないのか?
この問題を解決するための仕組みとして、食堂が空いている時にカードリーダに学生証をタッチするとポイントが貯まるサービスを開発しました。1回につき10ポイント(10円分)で100ポイント貯まると食堂で100円引きされるシステムです。予算は、教授に熱意を伝え、学長裁量経費から捻出していただきました。本大学で初めて学部1・2年生(全24名)が自主的に大学で大規模に使われるシステムを作る前例を作りました。
チームの一員としてやったこと
3密ポイントのポイントシステムの基盤となる部分やWebアプリ側からユーザー自身のポイントの情報やポイントの利用などに関わるAPIやWebアプリ内のランキングシステムなどを開発しました。
開発したもの
- ポイントシステムの開発
- ポイントシステムのAPI
- 学生証のカードリーダーアプリ
- ランキングシステム
- ユーザーログイン機能
- 管理者用アプリ
【学報】
「NEWS & TOPICS」の02
【新聞】
2021年10月13日教育学術新聞4面に掲載
【OECU放送局】
【ネットニュース】
Digital PR Platform
大阪電気通信大学 情報工学科1・2年生の学生有志が学内食堂の混雑緩和を目的としたアプリを開発! -- 学生発・学生主導の新型コロナウイルス感染症対策プロジェクト
寝屋川つーしん
電通大の学生らがコロナ感染対策として「学内食堂」の混雑緩和のためのアプリを開発したみたい
その他
https://japan.cnet.com/release/30601347/
https://japan.zdnet.com/release/30601347/
https://www.u-presscenter.jp/article/post-46780.html
https://www.afpbb.com/articles/-/3370387
https://www.sankeibiz.jp/business/news/211012/prl2110120913014-n1.htm
https://www.asahi.com/and/pressrelease/410029517/
https://www.zaikei.co.jp/releases/1442695
https://mainichi.jp/articles/20211012/pls/00m/020/255000c
https://news.toremaga.com/computer/internet/2016980.html
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/local/release/detail/51825.html
https://www.excite.co.jp/news/article/Dprp_51825?p=2
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1012/prp_211012_0116958990.html
https://www.agara.co.jp/article/154218
https://kahoku.news/release/dpr51825.html
https://www.mapion.co.jp/news/release/dgpr51825-all
https://www.niigata-nippo.co.jp/release/detail.php?id=51825
https://www.excite.co.jp/news/article/Dprp_51825
https://www.excite.co.jp/news/article/Dprp_51825?p=3
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/845544