バナー制作練習作品【WEBデザイナー交流会】
女性専用クリエイティブキャリアスクールであるSHElikesにて練習課題としてバナー制作を行った際の練習作品です。
訂正前訂正後
【制作の目的】
女性専用クリエイティブキャリアスクールであるSHElikesにてWEBデザイン入門コース lesson4の練習課題としてバナー制作を行いました。
下記のバナー制作要件が提示され、目的に合ったバナーの制作にチャレンジしました。
【デザインについて】
●情報設計で工夫したこと
・情報の優先度を付け、タイトルや日時が目立つことを意識した。
・ターゲット獲得のため、どのような方が参加するのかを詳しく明記した。
●デザインで工夫したこと
・女性をターゲットとしているため、暖色系の色合いを意識した。
・初心者がターゲットであるため、淡い色や丸いフォントを選択した。
・写真の選択においては、交流できることを伝えるため、談笑している様子が窺えるこ
と、全員女性であること、日本人がメインであることを条件に選択した。
・バナーから申込みページに飛べることが伝わるようボタンを設置した。
【添削担当者のフィードバック】
●GOOD POINT
✔︎工夫した点の言語化ができている。
✔︎ターゲット層を分かりやすく文言化している。
✔︎開催日箇所にジャンプ率をつけている。
✔︎左右に写真とテキスト情報を分けているため視認性が良い。
✔︎「みんなでわいわい」を吹き出しにすることで強調ポイントになっている。
✔︎お話しされている女性がはっきり見えるため交流会の雰囲気が伝わる。
●BAD POINT
✘Twitterへの掲載にしては全体的に少し小さい。
✘視認性、可読性を上げるため、もっとジャンプ率をつけた方が良い。
✘時刻の「:」の配置が数字に比べ下部にあるため、数字と揃えた方が良い。
✘日付が漢字なら曜日も漢字に揃えた方が良い。
✘写真の大きさを調整する等して、写真上部の蛍光灯を消した方が良い。