【担当内容】アートディレクション
【デザイン要件】
”海外でも人気の高いヨガや禅などと同じく、東洋の占いの背景には「全てのものは循環する」「本質を知り、ありのままに生きることが大事」「悪いことにも意味を見いだす」といった「東洋的な考え方」が存在しています。そうした東洋の考え方を、占いを通して「西洋と異なる視点だからこそ生まれる気づき」としてユーザーに提供。そうした気づきに出会うことがユーザーの自己実現につながる“を体現したデザイン
- 海外ユーザーが好む
- 四季と輪廻を感じる
- お坊さんを必ず入れる
【ターゲット】
東洋の思想に興味のある、海外の20代後半から30代女性
【制作時期/期間】2013年8月〜/約3ヶ月
【プロジェクト人数】5人
プロダクトマネージャー1名、ディレクター1名、アートディレクター1名、WEBデザイナー(外注)1名、イラストレーター(外注)1名
【デザインのポイント】
- 海外で人気のある日本のデザインの配色を調べると「黒、金、赤」を使った物が多く、サイトの配色に反映しました。
- また日本を感じるデザイン、海外で売れている日本の商品のパッケージを調べると「漢字」「浮世絵」「アシンメトリー」が多く、要件の「四季と輪廻」にかけて流れるようなレイアウトに。
- イラストのテイストは「金屏風」、ただしトラディショナルにし過ぎず、レイアウトやモチーフは艶やかで女性らしいテイストにこだわりました。