スタンプカード(2025年2月版)(自主制作)
OVERVIEW
オンラインキャリアスクール・SHElikesで、運営に携わっているコミュニティで使用するスタンプカードを初めて自作しました。 【制作期間】約3時間 【使用ツール】Canva
【制作サイズ】
プレゼンテーション(Canvaにて)
【制作目的】
・朝活を習慣にしてもらうため
・自分の頑張った記録を残すことで自信に繋げてもらうため
・朝活コミュニティの認知拡大のため
【ターゲット】
・シーメイト(SHElikes受講生)さん全対象
・20代〜50代の女性
・バレンタインの雰囲気が好きな女性
【掲載場所】
・SHElikes会員専用ページ
・X(旧Twitter)に掲載文言と共に投稿
【遷移先】
・コミュニティへの参加
【必須要素】
・バレンタインを象徴するイメージ(チョコレート、ハート、リボン、花など)
【トンマナ】
・朝活コミュニティのトンマナ(ピンク・アイスブルー)に合わせる
【デザインの工夫】
・バレンタインっぽい感じが伝わるように、ギンガムチェックの背景にしてラッピングやギフト感を演出。
・スタンプの種類をチョコに限定することなくスイーツを選んだ。
・トンマナカラーに合わせて、ピンクとアイスブルーを貴重にしながら色味の濃淡を工夫して、統一感を出した。
【本課題で学んだこと】
・カレンダーは自分で作れる。
・必要項目をどこに配置するかが、見やすく使いやすいデザインにする上で重要。
・使用カラーはできるだけ少なく3色でまとめることで統一感が生まれる。
・数字で使用するフォントは、1桁の時と2桁の時のバランスをしっかり比較しておく。