【架空案件 Illustrator ロゴ制作】
OVERVIEW
自宅でウェブサイト制作を開業する方から「ぱちぱふワークス」という屋号のロゴを作ってほしいという仮定で制作しました。開業の経緯、屋号の由来やコンセプトからイメージにあったロゴを数パターン制作しました。
開業の経緯・屋号の由来・コンセプト
- 9歳になった2匹の愛犬が将来ハイシニアになって介護が必要になった時、自宅で仕事ができるように今までの経験を活かしてウェブ制作関連で開業することにした
- 2匹の愛犬の名前は「ぱっちょ(ニックネーム:ぱち)」と「ここぱふ(ニックネーム:ぱふ)」なのでこの子たちのために頑張るために開業した決意を忘れないように2匹の名前と「制作会社」や「仕事」、「作品」、「機能する」という意味のある【WORKS(ワークス)】を採用して【ぱちぱふワークス】という屋号にした
- 将来スタッフを雇う時は飼い犬を連れてきてもOKなペットとスタッフに優しい職場にしたい
デザインベース
- フォントは事業主が女性でペットもトイプードルなのでまるくてかわいらしい「めもわーる-まる」をベースにしてロゴにあわせて一部変形
- 「ぱ」の半濁点部分は犬の肉球で表現
- 毛色がグレーと赤茶なのでアクセントに肉球をグレーに、バランスと「ぱふ」のほうが赤茶なので「ふ」の一部(下に詳細)を赤茶に
- 赤丸の部分で「ぱち」
- 「ち」の下半分を「ふ」の1画目にして黄色四角部分で「ふ」を表現
- 青丸で「ぱふ」
横長バナー
- 「ぱちぱふ」の右に「ワークス」を2段で表示
「クス」の部分は犬が歩いているシルエット
「ー」の上の余白にバランスでアルファベットで「WORKS」を配置
アイコン用ロゴ
- SNSのサムネイルにも配置できるように正円にもバランスよく収まるようにした