バナー制作|英会話教室
SHElikes MULTI CREATOR COURSEでの課題、SNS用広告バナー制作に取り組みました。 〔制作時間:1週間 使用ツール:Photoshop〕
▍要件
-クライアント情報
クライアント名: English Girls
20代の女性をメイン顧客とする英会話教室。全く英語が話せない苦手意識のある方でも通いやすい初心者歓迎のスクール。ビジネスの場で活用するというより、趣味で学んだり外国人の方との交流を図ってみたい人向けのライトなスクール。
-目的
SNSで配信するためのバナー制作。キャンペーン利用での入会者を増やす(2週間の実施期間で50名獲得目標)
-ターゲット
20代女性。 英語初心者。 趣味で英語を学びたいと考えている方。
-入れたい要素
<文言>・一緒にお得!・夏のお友達紹介キャンペーン・あなたにもお友達にも5,000円プレゼント ・期間:2024年8月20日〜9月30日
<画像など>・”あなたとお友達”を表現するための人物の写真 ・英会話スクールであることがわかる要素や写真 ・English Girlsのロゴ
▍ユーザーストーリー
▍制作したバナー
-X (旧:ツイッター) (1280px × 720px)
-Instagram (1040px × 1040px)
▍制作ポイント
-夏のキャンペーンだったので色は海のイメージの青を選択。明るい色は目立ってはっきりするが、他の色を決める時のバランスが掴みにくく難しい。青と反対色の黄色を使った作品が参考になった。
-上下に波の表現して、白い部分をずらすことで立体感を出し、上部文字も波にして躍動感を出した。円を周りに配置して飛び散る水しぶきのようにした。
-英会話教室なので日付の横に曜日を英語で記載。
-初期の状態では「あなたにもお友達にも」の部分は「5,000円」と同じ位置、色にしていたが「5,000円」を目立たせるには弱く、黒にして吹き出しであしらうことで印象が変化。
▍課題を通して学んだこと
縦のラインを揃えるとまとまりが出ること、吹き出しや黒を効果的に入れることの大切さを学びました。ただ文字を載せるだけじゃなく、見てもらうための工夫を視線や配色や配置で表現し、文字の縁の使い方では、線が太いとポップさが出て、ぼかすことで大人っぽさを出せることを理解できました。
Instagramサイズを作成の際は横幅が広がるだけと考えていたら、文字サイズが合わなかったり、写真サイズがうまくいかず女性三人が溺れてしまい、うまくバランスをとらないと印象が変わってしまうことを学びました。