今回伝えたいこと:

  • デザインを制作する際の手順や思考フロー
  • 制作で気をつけていること


概要:ZeroPlus Gate Meta広告

ZeroPlus Gateは、「より多くの人に、大きなきっかけを」のミッションのもと、30日間でweb制作ができるようになるオンデマンド型のプログラミングスクールです。

【完成形のMeta広告】

【サービスのターゲット 】

  • プログラミング初学者
    • 一度プログラミングを挫折している人
    • 何を学んだらいいのかわからない人
  • プログラミングに挑戦してみたいけど、いきなり高額のお金を払って挑戦することにリスクを感じている人

【制作手順】

1. 広告の目的を再確認する

  • 集客のため
  • サービス認知のため


2. 目的を達成するために広告に必要なことを再確認する

  • アテンションを引くこと
  • 視認性を高くすること

 →広告はすぐに流されてしまうから

  • 直感的にわかるクリエイティブにすること

 →テキストは読まれないから


3. テキストの内容を自分に落とし込む

  • 自分がテキストを落とし込めていないと、強弱をつけるところや世界観を伝えられない から
    • コピー例(太文字は強調するところ)

    スクール選びで損する人の特徴。

    「ネットだけの情報で判断していること」です。

    スクールの違いはネットだけではわかりません。

    自分が体験して、

    プロに相談して、

    やっと実感できます。

    先着制で98,000円が0円の

    ZeroPlus Gateでまずは試してみませんか?


4.  アテンションを弾ける要素、テキストの世界観を広げることができる要素を洗い出す

  • カラー
  • フォント
  • イラスト
  • 写真
  • 背景  など


5. 要素から世界観を広げるための候補を出していく

  • カラー
    • 印象を2分割にして、テキストの印象が瞬時にわかるようにする+カラーでメリハリをつけてアテンションを引く
    • 損する→ダーク系
    • 「自分が体験して」より下→明るい系
  • フォント
    • ゴシック体で「損している」という強いインパクトを与えアテンションを引く
  • イラスト
    • 損している+パソコンのイラスト
    • 損していない+パソコンのイラスト
  • 写真
    • イラストを選択したので今回はなし
  • 背景
    • 損を伝えるためにドヨーンとした感じの背景にする


6. 5.で出てきたものをラフに落とす

  • ラフ段階で依頼者と完成形のイメージのすり合わせをし、デザインに入って大きな修正をなくすため

-----すり合わせの際に気をつけていること ------

  • 自分が考えたものよりもいい手段方法がないか
  • 完成イメージと大きな差がないか、完成イメージより下回った形になってないか


7.  ラフで依頼者との合意が取れたらデザインに落とししていく

-----デザインに落とす際に気をつけていること-----

  • 困った時は一人で考えず、複数案持っていき意見を仰ぐこと
    • 客観的な意見をもらいユーザーに届く形を探るため
    • その際に自分の意見を持った上で意見を仰ぎにいく
  • 言われたことだけやる制作者にならないこと
    • より良いクリエイティブを制作するため
    • 依頼者と話し合っていくことでよりユーザーに届くクリエイティブになるから
    • 言われたことだけやる制作者はAIにもできるから
  • 依頼者のスケジュールをあらかじめ抑え、毎日1回以上、クリエイティブの方向性確認を行うこと
    • 制作を進めていると、当初考えていたものから離れていたり、ラフで考えていたものが意外とうまくいかない、テキストを変えた方がいいかもしれないなどのトラブルにいち早く対処するため
  • データは消さず残しておく
    • 途中でやり直したくなった時にすぐ戻れるようにするため
  • 話した内容はSlackに残すこと
    • 話したことの内容にずれがないか確認しもらうため
    • 方向性がずれた際にどこからずれたのかを発見するため
    • 別の制作物の時に同じミスを避けるため
  • 基本10分以内に返信すること
    • お互いに気持ちよく仕事をするため
    • 自分も相手もできるだけストレスなく、安心して納品まで持っていくため