自分らしさとは、笑顔で毎日が過ごせること

OVERVIEW

オンラインキャリアスクールSHElikesのライティングコンペで執筆した作品。 2025年4月

YEAR 2025

みなさんは自分らしい働き方って何だろう、生き方って何だろうと考えたことがありますか?私は就活しているときからずっと考えてきました。


大学生のときにキャリアの先生に「自分らしい働き方を見つけてください」と言われたことが今でも心に残っています。当時、自分らしさとは何だろうと本当に悩みました。自分らしい働き方や生き方って見つけるのが本当に難しいです。正直、やっと見つけられたようにも思います。


この文章が自分らしい働き方や生き方のヒントになれば嬉しいです。



■多種多様なライフワーク


現代はさまざまな働き方があります。正社員、フリーター、パート、アルバイト、フリーランスなどさまざまです。今の働き方に不安を持っている人も多いでしょ。私もその一人でした。


私は結婚するまで、正社員とパートを経験しています。その時、正社員でいてもこのような働き方でいいのだろうか、パートでいてもこのままでいいのだろうかと常に葛藤していました。その結果、転職を数回繰り返しています。しかし、転職をしたからといってもこのままでいいのだろうかという不安は常に付きまとっていました。


悩みを抱えている中、私は結婚をしました。主人の職場の関係で引っ越しをしたので、結婚後数ヶ月は専業主婦でした。最初は専業主婦で家のことだけをしていたのですが、友人たちが結婚後も働いているのを見ると、自分は専業主婦のままでいいのだろかと悩みが出てきました。


そのとき一緒に働かないかとパートとして声をかけてもらったのがきっかけで、現在は和菓子屋さんで販売業務を行っています。



■実は私って欲張りなんです


パートに出れば正直最初は収入も増やせるし、時間を有効活用できると思っていました。しかしこの考え方も長くは続きません。扶養の範囲内で働いていたので、将来のことを考えるとこのままでいいのかと悩みが出てきました。


私は欲張りです。体力もあるのでまだまだ働きたいと思いながらも人間関係を作るのが苦手です。なので在宅で仕事をしようと思うようになりました。今のパートをつづけながら在宅副業をして収入を増やそうと思うようになり、実行に移すようになりました。


最初は中々うまくいきませんでした。しかし、SHElikesに出会い私は変わりました。SHElikesはオンラインレッスンで学習できる女性専用のキャリアスクールです。45種類以上の職種スキルをパソコン、スマホ、タブレットから学習できます。


スキルが何もなかった私は、SHElikesで勉強をして、日々が明るくなりました。収入も少しずつですが増やすこともできて、私の中で少し余裕がうまれてきました。


正社員時代も実は副業を行っていました。しかし、時間や自分に余裕がない生活だったので収入は増やせない上に毎日本業で疲れていました。そのような環境下での副業は本当に大変でした。本業ではミスをすることも多く、寝不足もあり結構体力的にきつい日々でした。


しかし、現在はどうでしょうか。少しずつですが収入にも繋がるようにもなり、自分の自信に繋がるようになりました。


それはきっと自分に余裕が出てきたことと関係あるでしょう。実際に今、自分の意識の向け方に関係あると思います。文章を書く際に、苦手な語尾を意識したり、文章を読むときはどういった書き方をしているのか、こういう書き方表現方法もあるのかと意識もしています。


自分の中で意識の向け方が変わったことでそれを実際に文章を書くときにいかせてもいます。こんなにも自分が変わるなんて正直驚きです。



■両立することの難しさ


パートと副業は最初はうまくいかないこともありました。家庭のことが疎かになったりしましたが、最近では自分のペースを掴むことができて、パートも家庭も副業も両立できています。


正社員時代は本業も副業も完璧にやろうと思っていました。しかし、どこかで手を抜かないとうまくはいきません。それにやっと最近になってから気が付きました。しっかり手を抜ける所は手抜きをして今、すべてが両立できています。


私の性格的に完璧を求めがちです。でもそういうときこそ手抜きが必要です。そうでないと心も身体もいっぱいいっぱいになってしまいます。このことに正社員時代に気が付いていたらもっと違ったのかもしれません。


今更後悔しても遅いですが、正社員時代の経験もあって今があると思うようにしています。このような考え方もできるようになったのも、今心に余裕があるからです。


本当に今、楽しいです。自分の好きな仕事をして、好きな副業をしています。新たに挑戦しようと思えるようになったのも、自分自身が成長していると目に見えてわかるからです。SHElikesに出会い、勉強するようになって本当に自分が変わりました。


両立は大変って思うかもしれません。私は自分で週間バーチカルの手帳を用意しました。そこに大まかに予定を書いておくだけで自分の中で優先順位がつけられるようになります。そうした結果、パート、副業、家事が両立できるようになりました。


両立できるようになってから本当に自分には笑顔が増えたようにも思います。それは心に余裕がうまれたからではないかと考えます。普段から結構ニコニコと笑っているのが私です。しかし、余裕がないと本当に笑顔が消えます。そして体調も崩しやすくなります。なので結構私は周囲からわかりやすいタイプとも言われます。


そういったときはゆっくり休むのが1番効果的です。よく眠ることで心身ともに休めることができます。正社員時代は結構体調を崩していたりしましたが、現在はパートということもあり、時間に余裕もあり心身ともに健康で余裕があります。



■自分らしさって見つけるのが本当に難しい


自分らしさって見つけるのって本当に難しいです。私は33年かかってやっと見つけられたような気がします。私の自分らしさとは現在のことを指します。


パートをしながら副業する働き方が1番自分にはあっています。きっと正社員に戻ったら自分が自分らしさを失くしてしまうように思います。今は本当に楽しくてしょうがないです。今の状態が1番私にはあっています。


私らしさは笑顔で毎日いられる、心身ともに余裕があるかってところがポイントになってきます。私は今、毎日笑顔で過ごし、心身ともに余裕があり毎日がとても充実しています。


これからもこの生活が続けられるように楽しく仕事をしていくことができればいいと思います。



💡 本記事はSHElikesの受講生を対象とした「ライターコンペ」の応募作品です。

SHElikesについて

https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちら

https://shares.shelikes.jp/