【採用案件】SNS用バナーデザイン
OVERVIEW
キャリア&ライフコーチングスクール【SHE likes】公式Instagramに掲載するバナーを制作し、コンペ形式で採用されました。(制作時間:20時間)
■使用ツール:Photoshop
■制作範囲:情報設計、構成、文章作成、デザイン
制作物
実際の掲載ページはこちらです。
依頼内容
テーマ|素敵な大人になるためのおすすめ自己投資◯選
使用カラー|ピンク(メインカラー)
条件|
- 自己投資すべきことやしてよかったことを記載する。
- 脱毛など美容における自己投資を取上げても構わないが、その際は必ず「資格勉強」「オンラインスクール」など、美容以外についても触れる。
- 表紙は指定のフォーマットを使用し文字のみ変更する。
情報設計
■ターゲット
- 20~30代女性
- 自己投資したが何をすれば良いか迷っている方
■構成
- 「美容」「読書」「勉強」「睡眠」の4つにグルーピングしページタイトルで明示することで 、そのページに書かれている内容がひと目で理解しやすいようにしました。
- 1〜3ページ目は右下に「NEXT」の文字を配置することで、ページ遷移をうながしています。
■ユーザーストーリー
- 仕事終わりにInstagramをチェックした時に目に止まる場面や、SHElikesの公式Instagramを目的にチェックする場面を想定しました。
デザイン
■配色
- メインカラーは指定されているピンクの中から優しさ・爽やかさを感じられるトーンのピンクを使用しました。ページタイトル番号や下線に表紙と同じカラーを用いて統一感を出しています。
- アクセントカラーにピンクの反対色であるグリーンを使用しました。トーンの落ち着いたグリーンにすることで、「大人」っぽさを演出しています。
■工夫した点
- テーマの「素敵な女性に」に合わせて落ち着いたデザインにする為に、全体的に余白を大きめに取りました。
- 使用イラストは統一感が保たれるカラーを使用しました。
- tipsコンテンツである為、「Fの法則」での視線移動を想定した配置を行いました。
- Instagramは時間を掛けてコンテンツを読む人の割合が低い為、ページタイトルと各項目を見ると内容が理解出来るような構成にしました。
■制作を通して学んだこと
- デザイン原則の「整列」の大切さを実感しました。ガイドラインを用いて「整列」させることで精錬されたバナーになりました。
- 人間の錯覚に合わせた調整の大切さを学びました。各ページ下部の予算はセンターに配置すると右隣に「NEXT」要素がある為、センターより右にずれているように錯覚が起きます。その為、意図的に左に少しずらして配置しました。