【デザイン】おにぎり専門店のチラシ制作(市原市)

OVERVIEW

来店客を増やす目的で制作しました。ターゲットは30代~40代女性。モダンデザインで新しさを打ち出しつつ、手作りの温かみも伝わるように意識しました。周辺施設や最寄駅への掲示・配布で地域顧客来店数が3倍に増えました。ツールはCanva使用です。

YEAR 2022

<基本情報>

  • 制作名:房総おむすびチラシ
  • 制作時期:2022年7月
  • 制作:目的開店案内、来店増



<デザインのコンセプト>


「炙った海苔の風味、知ってますか。あなたと地域をむすぶ、おむすび専門店です。市原市上総牛久のシェアキッチン『うしくキッチン』で販売。営業時間は毎週土曜日の11:30-13:00。短時間営業、売り切れ御免、ご容赦くださいませ。お米、海苔、塩、味噌、醤油、その他できる限り房総です 」


  • 背景:房総の食材にこだわった新しい切り口のおにぎり専門店のため、モダンでクールなデザインを意識して制作しました。ロゴマークと同様に、海苔とごはんの白と黒を基調としました。ただし、羽釜による炊飯や、海苔を炙ってからごはんに巻く、一つ一つ手でむすぶなど、手作りの良さにこだわったお店なので、手元の写真を多めに使用することでクールなデザインの中でも温かさが伝わることに気をつけました。
  • ターゲット顧客:30代~40代の女性を意識して制作しました。ひとつはお店で働く主婦がこの年代で同じ立場の方々の来店を促すことでお店を中心としたコミュニティを構築することを狙いました。また、この年代はライフイベントの変化も多く、自分が食べるものにも気を遣う傾向があることから、手作り・無添加の安心さを訴求しました。特にこの年代は、育ち盛りの子どもを持つことも多いため、自分の子供にも安心して与えられる食材のイメージを持ってもらえるよう意識しました。


<使用ツール・方法>

  • 制作に使用したツール:Canva
  • 制作方法:Canva上で「モダン&クール」「白黒」なイメージに合うテンプレートを探してベースとしました。そして「手作りの安心感」が伝わる写真素材をいくつか選定し、バランスを見ながら配置していきました。おにぎり専門店の差別化要素「房総半島の食材にだけこだわる」をキャッチコピーにして、下線を引いて強調しました。




<成果・反響>

  • 反響や成果:SNS経由の集客に頼っており、地域外の顧客の来店割合が多かったものの、チラシ配布後は近隣の来店数を3倍に増やすことができました。来店頻度の近隣顧客が増えたことで売り上げにも繋がっており、地域の方がSNSをフォローしてくれることも増えました。

<関連リンク>

https://www.instagram.com/boso_omusubi/

https://twitter.com/bosoomusubi